運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
7件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2019-05-13 第198回国会 参議院 決算委員会 第6号

しかも、それは、この商品シェアトップを誇っております後発医薬品企業によって欠品問題が発生し、医療界において大きな問題を投げかけました。  このセファゾリンナトリウムの欠品の経緯、そして、その後、約一月半ぐらいたっているわけでございますが、現在、その改善策といいましょうか、どのような状況になっているか、厚生労働省から御説明いただきたいと思います。

藤井基之

2007-04-25 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

松谷政府参考人 いわゆるジェネリック後発医薬品企業でございますけれども、後発医薬品企業の定義というのはなかなか難しいところがございますけれども、主に後発医薬品製造販売を行う中堅製薬企業の団体でございます医薬工業協議会に加盟している後発医薬品企業は、ことしの四月二十日現在でございますけれども、三十九社ございます。  

松谷有希雄

2006-11-02 第165回国会 参議院 厚生労働委員会 第3号

しかしながら、我が国医薬品市場において後発医薬品シェアというのは諸外国と比べて低くなっておりまして、その原因といたしましては、後発医薬品企業医療関係者信頼をいまだ獲得し得ていないということ、あるいはお医者さんが先発医薬品商品名で処方するために患者さんが後発医薬品を選択しにくいといったようなことが指摘されておるわけでございます。  

松谷有希雄

2006-06-08 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第26号

政府参考人松谷有希雄君) ジェネリック医薬品でございますけれども、御指摘のとおり、我が国医薬品市場において後発医薬品シェアが諸外国と比較いたしますと低くなってございますが、その原因としましては、今の処方のこと以外にも、後発医薬品企業医療関係者信頼を獲得できていないことや、医師先発医薬品商品名で今先生御指摘のとおり処方するために患者後発医薬品を選択しにくいといったようなことが指摘されているわけでございます

松谷有希雄

2006-04-21 第164回国会 衆議院 厚生労働委員会 第16号

しかしながら、我が国医薬品市場において後発医薬品シェアが諸外国と比べて低くなっており、その原因としては、後発医薬品企業医療関係者信頼を獲得できていないこと、この辺は実は私も薬剤師会皆さん方とお話しいたしましたけれども、そうした意見が多いことは事実でございます。一方で、医師先発医薬品商品名で処方するために患者後発医薬品を選択しないこと等が指摘されております。

川崎二郎

  • 1